うちのハハオヤが言ってた話。
私は、年子の女2人姉妹の妹なんだけど、姉は生まれたときからすごく手のかからないおとなしい子だったらしい。姉が一歳三ヶ月で私が生まれてからも、それは変らず、母はそれにかまけて私にかかりきりになっ
ていたそうだ。
姉が幼稚園に入園した時、入園式で園長先生に、
「明日からお母さんと仲良く手をつないで、登園して下さいね。」
と、言われた。
で、次の日、母が姉と手をつないで幼稚園に行こうとしたら、姉は手をもぞもぞ動かしてちゃんとつながなかった。母が、
「○○ちゃん、何してるの。ちゃんとつなぎなさい。」
と言うと、姉は
「お母さん、手ってどうやってつなぐの?」
と聞いたそうだ。
それまで、出かけるときは母は私のベビーカーを押し、姉は母のスカートや、バッグの取っ手、ベビーカーのフレームなどをつかんでいた。
母は、こんな小さい子供が手も満足につなげないなんて、自分はなんという事をしてしまったのかと、情けなくて涙が出てきたって。
私はそれまで、姉のことをワガママで勝手な嫌な女と思っていたのだけれど、そう思っていた自分が少し恥ずかしかった。今では、お互い結婚してすごく仲良くなったけど、自分に子供ができたら、姉のような思いはさせないようにがんばろうと思う。