忍者ブログ

どんな顔をすればいいのかわからない

笑える話、泣ける話

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

中学の入学式が終わって2日後、突然母親が蒸発したんだ。

理由は分からない。女手1つで俺と兄貴を育ててたから生活は楽ではなかったんだ

それは分かるが、それでも俺は楽しかったし、母も兄貴も楽しくやってると思ってた

でも本当に突然、母がいなくなった

最初は2、3日帰ってこないだけだど思ってた。

兄貴が何も言わずに普通にしていたから1週間2週間たっても母は帰ってこなかった。

その間俺の食事や家のことは、当たり前のように兄貴がやっていた。

何もいわないで、ずっと以前からそれが日常だったみたいに。

当時高2だった兄貴には付き合い始めたばっかりの彼女がいたはずだった。

放課後一緒にいたかったはずなのに、スグに学校からかえってきて、家の事をして俺の食事を作ってくれて、俺の弁当も毎日作ってくれてたっけ・・・

それから県内1の進学校に通っていたから、夜遅くまで勉強もしていたみたいだった。

そんな兄貴の苦労も知らずにいたおれは今までどーリ学校にいって、放課後は好きなバスケに打ち込んで、本当に今までどーリだった。

母親がいない寂しさを感じないくらいに兄貴が俺にかまってくれたりしていた。

それでもある日俺は言ってしまった

「母さんどこ行ったの?もう帰ってこない?そんなんいやだ・・

なんで帰ってこんの?」

一度泣き言言い出すともう止まらなかった。

自分でも気づかなかったけどやっぱり無理してたんだと思う。

兄貴は俺が泣き止むまでずっとそばにいてくれた。

その後、母親が蒸発したこと・理由は分からないこと・1度だけ母から電話があったことを教えてくれた。

もう帰ってこないことも教えてくれた。おれは又泣いた。

すると兄貴はこういった

「寂しい思いはさせない。兄ちゃんがいるから大丈夫だ。御飯だっておいしいのを作ってやるさ」

ほんとはもっと違う言葉だったかもしれないけど興奮していた俺はよく覚えてない。

もちろんガキだったおれはその言葉で泣き止むことはなく、ずっと泣いていた。泣きつかれて眠るまで兄貴はずっとそばにいた。

何のバイトなのかはどうしても教えてくれなかった。

でも生活保護金とバイト代だけで生活を支えてたんだからホントに大変だったと思う。

おれは高校に進学した。

兄貴が勉強教えてくれたから特待生で入学して費用は一切かからなかった。

兄貴は進学せずに就職して生活を支えてくれていた

俺はバイトして少しでも兄貴を助けたいと思った。

でも兄貴がそんな時間があるならバスケと勉強してろって言ってくれた。

俺はそれに甘えた。

今思い返してみれば俺はどれだけ駄目な弟だったんだって思う・・・

そんな俺たちの生活を見かねた親戚が離婚していた親父を連れてきた。

今からでも一緒に暮らそう。そういった親父に兄貴はこういった。

俺たちを1度捨てた人間には頼らない。でも弟には苦労をさせたくない。

弟だけでよいから一緒に暮らしてやってくれ。

兄貴は泣いていた。

後で聞いた話だが自分ひとりで俺の面倒や大学進学費用を支えられないのが悔しくてたまらなかったらしい。

そんな兄貴の気持ちが嬉しかった

でもこれ以上兄貴に迷惑をかけたくなかったおれは、親父と一緒に暮らし始めた。

それでも兄貴とは手紙で連絡をとってた。

1月に2、3通ぐらいきてたっけ

次第に兄貴からの手紙が少なくなり、最後には来なくなった。

最近昇進して忙しいって手紙に書いてあったのと大学受験2ヶ月まえだったことからそんなに気に止めてなかった

晴れて大学に合格して兄貴に報告の手紙を出したら、3週間後知らない女の人がたずねて来た

兄の恋人だったと言った。その人はこういった。

「あきおさんね、もう君には会えないんだ。あえないだけじゃなくて、手紙もかけない

ううん、君だけじゃなくて私ももう会えないんだ」

そういって3つの封筒をだした。1つは兄貴の遺書だった。

兄貴から手紙が来なくなったのは、兄貴が入院したからだった。

入院なんてかくとお前心配するから、大学受験控えてるから昇進して忙しいってウソついた。

ごめんな。

医者が言うにはもう助からない見込みが高いって。

お前の卒業式とか入学式とか見に行けないかな。ごめんな

そういえばお前の引退試合も仕事で見に行けなったな。ごめんな

お前さびしがりやだから俺がいなくなって大丈夫か?

でももうずっと俺がそばにいなくても大丈夫だったから大丈夫か?

何か文章おかしいな。いざこんな事書こうとしたら中々かけないもんだね。

もっといっぱい書きたいことがあるはずなのにな。なんでかな、言葉が出てこないよ。

いまさらだけどこの手紙をお前が見てるときは、俺はもういないんだよな。

お前の成長をまだまだ見たいし、お前が本気でほれる女の子も見てみたい。

なんて自分の子供に言う言葉みたいだな。

それなんだ。お前に言いたいのは。母さんがいなくなってから俺がお前の親父代わりで母親代わりだったつもりだ。

それでもやっぱり寂しい思いをさせたよな?

最初の頃は料理も下手くそだったよな?

全然駄目な兄貴でごめんな

頼りになんない親父だったな、ごめんな

お前の悩みひとつ聞いてやれない母親だった。ごめんな

身内自慢になっちゃうけど、こんな俺の弟なのにお前は最高にいい男だよ

お前の兄貴だったこと、親父だったこと、母親だったこと

全部がおれの自慢だよ。これから先もっといい男になって、立派な父親になってくれ

あ~何書いてんだろう俺、馬鹿みたいだな

これ以上書くと情けないこと書いちゃいそうだから

そろそろ終わりにするよ

じゃあ元気でな。

いつもの手紙とちがって、子供が書いた手紙みたいな兄貴の遺書がとても暖かった。

残り2つの封筒は兄貴の日記と、兄貴が恋人に宛てた手紙だった。

手紙を読んで分かったんだけどこの女の人は兄貴が高2の時から付き合ってる人だった。

その日記や手紙には俺のことがたくさん書いてあった。

俺のことで悩んでる兄貴がそこにいた

俺のことをとても考えてくれてる兄貴がいた

俺の前では決して見せなかった弱い兄貴がいた

兄貴の苦労が始めて分かった

兄貴が抱えていたつらさが初めて分かった

もう兄貴に会えないと思った

悲しくてたまらなかった。

いままで長々書いてきたけど結局おれは兄貴にありがとうが言いたい

6年間で兄貴にありがとうなんて言った覚えがないんだ。

恥ずかしい話だけど ほんとだめだな俺。

なあ兄貴

こんな俺が自慢の弟だなんて言ってくれてありがとう

俺を6年間守ってくれてありがとう

それから兄貴を6年間支えてくれた七音さん

どれだけ感謝してもたりないけど本当にありがとう

PR

ゲーム売れ筋ランキング
本の売れ筋ランキング
家電・カメラ の 人気度ランキング
新着ランキングを見る
ほしい物ランキングを見る
人気ギフトランキングを見る
PR

コメント

最新記事

(12/07)
(11/17)
(11/08)
(09/25)
(07/30)

メールフォーム